パスプアが教文短編演劇祭2022に参加決定しました!

パスプアは『幽と現のあいだ』という作品で優勝を目指します!
※パスプアは「当日精算」のみ扱っております。お支払方法は「事前決済」ではな「当日精算」を選択お願いします。
★教文短編演劇祭とは?
道内外で活躍する劇団が各年度のテーマに沿った20分の短編作品で競い合う!優勝劇団は観客と審査員の投票によって決められる観客参加型のコンテンツとして、例年大きな反響を呼ぶ教文短編演劇祭は2008年より始まりました。(公式ホームページより)
教文短編演劇祭2022
道内外で活躍する劇団やユニットが集まり、各チームがしのぎを削る短編作品の祭典が3年ぶりに開催!
勝負は本戦1本限りの真剣勝負。今年はテーマ「ユウ」を題材とした20分の短編作品で王者が決まる!
今年を制るのは誰だ?!
■出場団体
〇パスプア(札幌)
〇イチニノ(茨城)
〇空宙空地(名古屋)
〇きまぐれポニーテール(札幌)
■日時
2022.9.18(日)14:00開演(13:00開場)
■会場
札幌市教育文化会館 大ホール
(札幌市中央区北1条西13丁目)
■料金
全席自由 2,000円(当日 2,500円)
高校生以下 500円 ※前売のみ
ペアチケット(2枚分) 3,000円 ※前売のみ
■取扱
〇教文プレイガイド(011-271-3355)
〇道新プレイガイド(0570-00-3871)
〇札幌市民交流プラザチケットセンター(市民交流プラザ2階)
〇ローソンチケット(Lコード:11982)
パスプアでもご予約を承ります。
※パスプアは「当日精算」のみ扱っております。お支払方法は「事前決済」ではな「当日精算」を選択お願いします。
パスプア『幽と現のあいだ』

藤本幽は眠れない日が続いていたが、身体はまったく疲れていない。医者に行ってみると心臓が止まっていることが分かる。脳の活動も止まっている。なぜ動いたり喋ったりしているのかはわからない。幽は眠らずに働いた。あの世と(幽)とこの世(現)の間に生きる人間の労働ファンタジー。
■出演
吉田茜 齋藤龍道 田中杏奈 ともか
※パスプアは「当日精算」のみ扱っております。お支払方法は「事前決済」ではな「当日精算」を選択お願いします。
Comments